Amazon Link Builder が表示されないエラーの原因を探る

Amazon の公式 WordPress プラグイン「Amazon Associates Link Builder」。インストールしたのに、表示されないんです。表示されないといっても、2通りあります。
- 検索結果がエラーで、表示されない場合
- 投稿画面で、Amazon Link Builder が表示されない
というわけで今回は、Amazon Link Builder が表示されないエラーの原因を探っていきます。
目次
Amazon Link Builder の検索結果が、表示されない場合
Amazon Link Builder で検索しても、「You are submitting requests too quickly. Please retry your requests at a slower rate. For more information, see Efficiency Guidelines.」と表示される場合には、次の原因と解決方法が考えられます。
原因:実績不足・メールアドレスの不一致
- エラーの原因
- PA-API 経由の売り上げ実績不足
- メールアドレスの不一致(PA-API のメールアドレスとアソシエイトのログインメールアドレス
参考記事を見ると、実績不足が原因ですね。
さらに「You are submitting requests too quickly. Please retry your requests at a slower rate. For more information, see Efficiency Guidelines.」という検索エラーは、PA-API の利用制限の可能性が高いようです。
Amazon Link Builder も、PA-API の売り上げ実績がないと使えない裏付けは、公式にも記述されていました↓
なお 、Amazon Link Builder(WordPressプラグイン)のご利用についても、先に挙げた条件が適用となり、売上実績が必要となります。
アソシエイト・セントラル - ヘルプ([重要] Product Advertising API 利用ポリシーの変更について) より引用
メールアドレスは、AWS サービスからの移行する方を対象としている感じです。Product Advertising API (PA-API) の利用登録リニューアルにつきましてを読むと、理解が深まります。
解決方法:Amazon PA-API の利用制限を解除する
まずは通常の Amazon アソシエイトリンクで売り上げを作りしかないようです。
1/23以降、PA-APIのアクセス権を失いました。どうしたら再びアクセスができるようになりますか?
過去30日内に売上実績がなかったためにPA-APIへのアクセス権を失った場合でも、Amazonアソシエイト・プログラムの他のサービス(アソシエイト・ツールバーなど)は引き続きご利用いただけます。PA-APIへのアクセスは売上実績が発生することで再びご利用いただけるようになります。
アソシエイト・セントラル - ヘルプ([重要] Product Advertising API 利用ポリシーの変更について) より引用
月6桁なのか、月7桁なのか? 月4〜5桁では、解除できないのか今後も検証していきます。ブロガーの ryo さんの記事では、Amazon に直接質問している内容が、とても参考になりました↓
投稿画面で、表示されない場合
新規記事を書く投稿画面で、Amazon Link Builder が表示されあない場合には、次の原因と解決方法が考えられます。
原因:Gutenberg がコードエディターだから
原因は WordPress 5.0 の投稿画面エディター Gutenberg です。エディタータイプが「コードエディタ」の場合、ブロックを追加から「Amazon Link Builder」を選択することができません。グレーアウトして、クリックできないんです。
解決方法:ビジュアルエディターを使う
解決方法は、投稿画面右上の「 ⋮ 」をクリックして、ビジュアルエディター を選択してください。
投稿画面左上から、ブロックの追加 - ウィジェット - Amazon Associates Link Builder の順で Amazon Link Builder を表示できます。
Amazon Link Builderのエラーの経緯
記事を書いた由は、Rinker を使用するためでした。Rinker とは、商品リンクの管理プラグインのことです。Rinker を導入してみましたが、Amazon の検索機能が使えなかったんです。

それなら公式の Amazon Link Builder を使ってみようと思ったのですが...エラーが表示されてしまう。こうした状況をシェアするために、記事にしてみました。
まとめ
Amazon Link Builder が、表示されないエラーの原因を探ってみました。
エラーが出る場合は、Amazon PA-API 経由で売り上げを出すか、地道に普通の Amazon アソシエイトリンクで売り上げ実績を作るしかない。投稿画面で使えない場合は、ビジュアルエディターを使いましょう。って内容でした。
Amazon Link Builder が表示されないエラーの原因の解決に、すこしでもお役に立てたなら幸いです。
そのほか、愛好家がえらぶ、おすすめ WordPress プラグインは、こちらをどうぞ↓