Audio Unitsの設定を、DAWのプリセット機能で引き継ぐ方法

「Audio Unitsにプリセット保存機能がないときに、設定値やパラーメータって、どうやって引き継げばいいの?」って疑問を、解決します。
Audio Units にプリセットを保存する機能がなくても、DAW アプリのプリセット機能を使うことで、簡単に引き継ぐことができますよ。
というわけで今回は、Audio Unitsの設定を、DAWのプリセット機能で引き継ぐ方法について解説します。
目次
DAW アプリのプリセット機能をつかって、Audio Units のプリセットを引き継ぐ方法
DAW アプリのプリセット機能をつかって、Audio Units のプリセットを引き継ぐ方法が便利なので、やりかたを解説します。
手順通りにすすめることで、プリセット機能がない Audio Units でも安心して引き継ぎ作業をすることができますよ。

1.古い iPhone/iPad の DAW アプリで、プリセットを保存する
さいしょにやることは、古い iPhone/iPad の DAW アプリで、プリセットを保存してください。
まずやることは、すでに説明した「Audio Unitsにプリセット保存機能がないときの対処方法」を行なって、Audio Units のプリセットを保存しましょう。
画像のような感じで、Audio Units のプリセットを保存している状態まで仕上げてください。
GarageBand 制作画面の左上の▼ メニューボタンをタップしてください。
My Songs をタップしましょう。
プロジェクトが保存されて、iCloud Drive にアップロードが完了するまでまちましょう。古い iPhone/iPad での作業はおわりですので、アプリを落としてしまってオッケーです。
ここまでで、古い iPhone/iPad の DAW アプリで、プリセットを保存する作業は完了です。
2.iCloud 経由等で、DAW アプリのプロジェクトを共有する
つづけて、iCloud 経由等で、DAW アプリのプロジェクトを共有していきます。
それでは、プリセットを開きたい新しい iPhone/iPad で。GarageBand アプリを開いてください。
iCloud Drive 経由で、プリセットを保存したプロジェクトをタップして、開いてみましょう。
プロジェクトの内容が読み込まれるまで、しばらく待ちましょう。
Audio Units は、事前にアプリをインストールしておくことを忘れないようにしてください。Audio Units がない状態でプロジェクトを開くと、真っ黒な操作画面になって音が出ませんよ。
ここまでで、iCloud 経由等で、DAW アプリのプロジェクトを共有する作業は完了です。
3.新しい iPhone/iPad の DAW アプリで、プリセットを再登録する
新しい iPhone/iPad の DAW アプリで、プリセットを再登録していきましょう。
プロジェクトがひらいたら、鍵盤をおして Audio Units の音が、保存したプリセットの音になっていることを確認してください。
それでは、鍵盤上の Audio Units ボタン をタップしてください。
Audio Units ごとの標準プリセット画面が表示されたら、カスタム をタップしてください。
画面右上の保存 を、タップしましょう。


あらためてプリセットの名前を入力して、完了 をタップしましょう。
はい、こんな感じでプリセットが保存されたらオッケーです。
古い iPhone/iPad で保存したプリセットは消えてしまいますが、あたらしい iPhone/iPad でプロジェクトを開いたときに同じ音を鳴らすことができます。
なので、改めてプリセット名を保存することで Audio Units の設定を引き継ぐことができるってことですね。
ここまでで、新しい iPhone/iPad の DAW アプリで、プリセットを再登録する作業は完了です。
音源・エフェクトタイプの Audio Units ごとに、やり方が違う?
音源・エフェクトタイプの Audio Units ごとに、やり方が違います。
音源タイプの場合は、プリセット保存ボタンがあります。エフェクトタイプの場合は、プリセットの文字をタップして保存する必要があります。
微妙にやり方が違うため、それぞれの iOS版GarageBand で、プリセットを保存する方法について別記事にて解説してみました。やり方がわからなかった人は、あわせてこちらの記事をどうぞ↓
【関連】Audio Unitsがプリセット保存できないときの対処方法

まとめ
- 古い iPhone/iPad の DAW アプリで、プリセットを保存する
- iCloud 経由等で、DAW アプリのプロジェクトを共有する
- 新しい iPhone/iPad の DAW アプリで、プリセットを再登録する
Audio Unitsの設定を、DAWのプリセット機能で引き継ぐ方法について、解説させていただきました。
DAW アプリで自作のプリセットが保存できるので便利ですが、新しいプロジェクトを開いたときに「改めてプリセットを保存しておかないとダメ」なので、気をつけてくださいね。
それでは、今回はこの辺で!? ほかにも、アプリ版の GarageBand の使い方や、プロジェクトの上手な整理方法などの情報を発信しています。あわせて、こちらのまとめ記事もどうぞ↓
【関連】GarageBand iOSの使い方を徹底解説!!【iPhone・iPad専用】

参照元:iOSのためのGarageBand - Apple(日本)
※画像:Garageband for iOS の操作画面をキャプチャしたもの
Apple、Appleのロゴ、iPhone、iPadは、米国もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
※掲載内容は記事作成時のものであり、現在は変更になっている場合があります。