首が痛くないレビュー!エクスジェル モニートツーリング ネッククッション

「エクスジェル モニートツーリング ネッククッション」という、高級な頸椎サポートクッションを買ってみました。
長距離運転が苦手な日産リーフのシートで、車を運転していると感じる、首・肩・背中の疲労感。
実はこれ、頭の重さが原因だったんです。
だから、首の後ろの頸椎を支えると解決するんですよ。
というわけで今回は、エクスジェル モニートツーリング ネッククッションをレビューしていきます!
※2019/12/07追記。「エクスジェル モニートツーリング ネッククッション」は、販売が終了しています。
現在は、「ハグドライブ ネッククッション」という新しい商品名で、販売されているようです。機能的には同じなので、レビュー内容は参考になると思いますよ!
目次
【レビュー】エクスジェル モニートツーリング ネッククッション
公式リンク:モニートツーリングネッククッション | EXGEL SEATING LAB エクスジェル シーティングラボ | 株式会社 加地
EXGEL(エクスジェル)という会社が販売しています。カー用品店で疲労感を軽減したい思いで、とびこみで購入にふみきりました。
財布の中は寒々しいですが、心はウキウキです。それでは、この気持ちのまま日産リーフのシートに装着してレビューしていきます。
1.首が痛くない!
これすごい、首が痛くならない!
さすがにこの価格帯のネッククッションは、効果抜群です。
ネッククッションに体を任せるだけなのに、体がぶれなくなります。
余計な体の強張りが消えるため、首から背中にかけての疲れが全然違いました。
2.ほどよい柔らかさ
首をあずけるクッション部分が、ほんとほどよい柔らかさなんです。
クッションの中身がゲル素材で、経年劣化が少ないとのことです。
まぁ安い商品だと極端に柔らかかったり、底つきがあったりしますよね。
ですがエクスジェル モニートツーリング ネッククッションなら、その心配はいりません。
3.頸椎サポートが頭の重さを軽減してくれる
頸椎サポートをサポートしてくれるだけで、これほど疲れを感じないなんてすごいですよ。改めて自分の頭の重さを感じます。
ちなみに頸椎っていうのは、首の後ろ側のことです。
日常意識したことはありませんが、人間の頭部ってだいたい 5kg もあるんですよ。それを首一本で支えてるわけです。さらに、運転の G や振動を支えてたら、疲れますよ。
ありがとう。エクスジェル モニートツーリング ネッククッション!
4.ベストポジションが見つかるまで時間がかかる
この商品はベストポジションが見つかるまで、時間がかかります。口コミなんかだと、合う人合わない人いるようです。
ですが、人によっては首の長さや、座高といった体のつくりが違います。運転姿勢の癖だってありますからね。
個人的な予想で、おそらくエクスジェル モニートツーリング ネッククッションを使うと、疲れない運転姿勢になっていくんではないでしょうか?
私自身も、買ってから 5 回ぐらい試してから「良さ」が分かりました。せっかく買ったら、しばらく使ってみるのをオススメします。
5.取り付けが簡単
しっかりと運転の疲労軽減に効果があるのに、取り付け方はとても簡単です。クッション裏側のゴムを、シートのヘッドレストに固定するだけです。
締め付け具合が、ちょうどいいです。シートを傷つけたり、緩すぎて取れたりしません。
作りもしっかりしているので、長く使えそうです。
首を固定したら、腰もホールドしよう!
本来は車のシートだけで、疲労軽減できるように設計して欲しいんですけどね。いろいろな体格のユーザーに対応する必要があるから、メーカーも大変です。
そこでわたしが日産リーフで、長距離運転の疲れを軽減するためにもう一つ試したことがありました。
それが、腰当てです。バッチリ首と腰がホールドされることで、運転時の疲労が軽減することができました。もっと運転で疲れない方法をお探しの方は、下の記事をご覧ください↓

あとがき
エクスジェル モニートツーリング ネッククッションのレビューを、させていただきました。まとめると、こんな感じ↓
- まとめ
- 首が痛くない!
- ほどよい柔らかさ
- 頸椎サポートが頭の重さを軽減してくれる
- ベストポジションが見つかるまで時間がかかる
- 取り付けが簡単
ちょっとお高いので、購入を戸惑っていましたが...
実際に試してみると、買って損のない運転サポートグッズでした。
今回購入した商品は、こちら。現在は、新しい商品名になっています↓
ほんと、長距離運転したときの疲れ方がまったく違うので、おすすめですよ。
ほんと頭って、重いんですね。笑
今回の記事が、あなたの参考になりましたら幸いです。それでは、あなたのカーライフにドラマを!