GarageBand iOSの使い方を徹底解説!!【iPhone・iPad専用】

「iOS版GarageBand(iPhone・iPad・iPod Touch 向け)の使い方を、教えてください!」って疑問を、解決します。
どうも。iPhone・iPad で DTM 音楽制作の専門サイトサウンドテック・ラボの管理人サウンドオルビス(@soundorbis)です。
iPhone・iPad・iPod Touch でつかえる GarageBand は、どんな場所でも音楽を作ったり、レコーディングしたり、DTMの可能性をひろげてくれる存在です。しかし、シンプルすぎるがゆえに使いづらいと感じる人もいるのではないでしょうか?
というわけで今回は、 iOS 版 GarageBand の使い方を、徹底的に解説させていただきます。
- この記事でわかること
- GarageBand 自体は、どこからダウンロードするの?
- モバイル DTM 機材は、必要ないの?
- iOS版GarageBandって、どうやって使うの?
- 1曲つくる流れって、どんな感じ?
- あまり知られていない、テクニックが知りたい!!
- iOS版GarageBand のわかりやすいマニュアル・教科書

目次
Garageband iOSの使い方 - 基本操作
iPhone・iPad でつかえる「Garageband iOS」の基本操作について、解説していきます。
はじめかた

プロジェクト

セクション

トラック

録音

リージョン

メトロノーム

Smart楽器

Garageband iOS の追加音源
「Garageband iOS」のパワーアップのために、音源を追加する方法をおぼえましょう。
Sound Library(サウンドライブラリー)

- 【解説】Sound Library(サウンドライブラリー)とは?
- サウンドライブラリー全18種を、一挙試聴!!
- ※2020年4月3日に、あたらしいサウンドライブラリーが追加されました。
Audio Units

Audio Units おすすめ

Inter-App Audio

Garageband iOS のレベルアップ TIPS
GarageBand iOS で、次のステップにレベルアップするための情報を追加します。
使い方のコツ

○○っぽい音源シリーズ

音を大きくする方法

着信音

音楽制作お役立ちツール

GarageBand iOS の参考本

- GarageBandをiPhoneではじめる人むけの入門本まとめ本を読むと一気にレベルアップ!!古いバージョンもあるので、どれを買えばいいか解説します。
- レビュー!iPadでカンタンDTM<GarageBand>〜ギタリスト編①〜 偏った楽チンiPad。マジでここまで出来るの?シリーズ
Garageband iOS で使えるDTM機材

GarageBand iOS で、どこまでできるの?

- GarageBand iOS で、どこまでできる?100曲作って検証ここまで解説した使い方で、どこまでできるのか?実際にGarageBand iOS で作った曲を、ご紹介しています。
Mac 版 GarageBand の使い方解説集

- GarageBandで、複数トラックの音を同時にモニタリングする方法
- Mac のための GarageBand にステップアップするときに、便利な TIPS をご紹介します。
【質問コーナー】GarageBand iOS のお悩み相談所【アンケート停止中です!!】
GarageBand for iOS について、わからないことを募集しています。
すでに Twitter でも質問をいただいており、記事にて回答させていただいております↓
おまたせしました!!
iPhone の GarageBand で、音源にメトロノームを含めて書き出す方法を解説してみました。
といってもひとつのアイディアなので、これが正解ではないんですけれども💦
お納めください
iPhoneのGarageBandで、メトロノームといっしょに曲を書き出す方法 https://t.co/25l5BCmr6C
— サウンドオルビス@GarageBand iOS (@soundorbis) September 23, 2019
すべて 100% 正確におこたえできない点、機材との連携は各メーカーにお問い合わせいただきますよう、ご考慮いただけましたら幸いです。ただ無料ですし、特別こちらからメールアドレスなど、なにかをもとめることはありません。
もしわからないことや、記事でとりあげてほしい内容は、とりあえず質問箱からどうぞ!質問は、Google フォームのサービスを利用しています。
そのほか、いただいたアンケートの回答編は、こちらの記事にまとめてあります。「アンケートで送った内容は、回答されたかな〜?」って軽い気持ちで、たまに見てみてください↓

まとめ&関連情報
iPhone・iPod Touch でつかえる「Garageband iOS」の使い方を、徹底的に解説してきました。モバイルデバイスで、曲作りが完結していく世界がみえてきましたね。
サウンドテック・ラボでは、ひきつづき GarageBand iOS の情報を発信していきますよ。
あらためて使い方をみたい人は、下の記事上まで移動できるリンクをご利用ください↓
【よみ返す】Garageband iOSの使い方 - 基本操作
【よみ返す】Garageband iOS の追加音源
【よみ返す】Garageband iOS のレベルアップ TIPS
【よみ返す】【質問コーナー】GarageBand iOS のお悩み相談所【アンケート募集中!!】
GarageBand iOS の徹底解説マニュアルの新着情報は、こちら↓

今回の記事が、あなたの iOS 版 GarageBand の悩みと、DTM 音楽制作のお役にたてていたらうれしいです。それでは、今回はこのへんで!?
そのほか、音楽制作や DTM に関する話題は、記事「DTM音楽制作の記事まとめ | サウンドテック・ラボ」をどうぞ↓

参照元:iOSのためのGarageBand - Apple(日本)
公式ヘルプ:iOSのためのGarageBand - Apple(日本)
※画像:Garageband for iOS の操作画面をキャプチャしたもの
Apple、Appleのロゴ、iPhone、iPadは、米国もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
※掲載内容は記事作成時のものであり、現在は変更になっている場合があります。