iTunesとiPhoneのプレイリストが同期できない時の解決方法

iTunes でお気に入りのプレイリストに曲を追加したのに、うまく同期されないことがあるんですよ。
アプリを終了させても、再起動してもダメ。
たいがい朝の出勤前とか忙しい時に起こるので、ヤキモキしちゃうんですよね。
というわけで今回は、iTunes と iPhone のプレイリストが同期できない時の解決方法です。
iTunes と iPhone のプレイリストが同期できない問題は、iCloudミュージックライブラリに問題あり
いろいろ試したところ、原因は「 iCloud ミュージックライブラリ」の同期ズレに問題があったようです。
ちょっとした同期のタイミングとは、小さなエラーが積み重なって起こるのかもしれません。
いずれにせよ改めて iPhone 側のプレイリストを再度読み込めば、問題は解決です。手順はつぎの通りです↓
解決法:iCloudミュージックライブラリを ON / OFF してみよう「
iPhone 側で次の手順通り操作してください。
- 設定アプリを開く
- ミュージックをタップ
- iCloud ミュージックライブラリを OFF にする
- iCloud ミュージックライブラリを ON にする
- プレイリストの再読み込みが完了したら、解決です!
ON/OFF を実行すると、iPhone 側でプレイリストの再読み込みをしてくれます。
「 iCloud ミュージックライブラリ」の同期ズレの問題が解消され、iTunes と iPhone のプレイリストが同期できているはずですよ!
無事に iTunes と iPhone のプレイリスト同期できた!
無事に iTunes と iPhone のプレイリストを同期させることができました。iPhone ミュージックアプリを開いて最近追加した項目に、プレイリストに追加した曲が出てきているはずです。
プレイリストだけじゃなくて、アルバム単位やアーティスト単位で起こることもあります。困った時は、今回の解決法を試してみてくださいね。
参考になりましたら幸いです!
そのほか、iPhone のケースレビューや、便利な使い方などあつめた記事も、あわせてご覧ください↓