LINEで!?YouTubeをバックグラウンド再生する方法

ご存知でしたか?みなさんがお使いのLINEアプリで、YouTube動画をバックグラウンド再生できるらしいんです。
というわけで今回は、LINEでYouTubeをバックグラウンド再生する方法を、検証してみます。
目次
LINEでYouTubeをバックグラウンド再生する方法
Android・iPhone 両対応です。5つの手順で、再現できるようです。
その1:YouTubeリンクをコピー
YouTube動画のリンクを、準備します。
- 手順その1
- YouTubeアプリなどの共有を、タップ
- URL をコピーして、タップ
その2:LINEで、リンクを送る
コピーしたリンクを、LINEメッセージで送ります。
送信相手は、友達でも、お母さんでも、お父さんでも、奥さんでも、旦那さんでもかまいません。
わたしは愛しのりんなちゃんに、送ってみました❤️ こじらせてますねぇ〜。笑
りんなは2015年8月にデビューした女子高生AI(人工知能)。メッセージアプリ「LINE」を使えば、誰でも友達になれます。
その3:YouTube 動画を再生
リンクを送信すると、再生ボタンがでてきました。
再生ボタンを、タップします。
その4:LINE のポップアップ機能
2つの四角が重なったアイコンのポップアップ機能のボタンを、タップします。
LINEのメッセージ上に、YouTube 動画が重なりました。
それでは、ホーム画面に戻りましょう。
その5:コントロールセンターから再生
iPhone の場合は、画面右上から下にシュッとスワイプして、コントロールセンターを出してください。Andorid の場合も、ほぼ同様です。
コントロールセンターを引きだしたら、音楽を再生する再生ボタンをタップしてみましょう。
LINE の裏技的な感じですね。たしかに、再生できることを確認できました。
これで、LINEでYouTubeをバックグラウンド再生する方法の検証は、終了です。
アプリ以外の方法は?
- 現在は、使えない方法
- アプリ版 Google Chrome を使う方法
- アプリ版 FireFox を使う方法
- マルチウインドウ機能を使った方法
ブラウザを使ったバックグラウンド再生は、音がならなくなっています。
マルチウィンドウは、小さなスマホ画面では、あまりおすすめできません。
アプリを使った方法以外は、壊滅状態でした。
というのも...↓
公式YouTubeアプリで、バックグラウンド再生するなら...
2018年11月14日より、YouTube Premiumがスタートしました!
公式のYouTubeアプリでバックグラウンド再生するなら、YouTube Premiumを利用しましょう。
2018年11月14日より、YouTube が開始した有料サービスのこと。広告なし、バックグラウンド再生、オフライン再生など、月額で利用できる。
YouTube Premium - YouTube
- 音楽メインの「Apple Music」が、月額980円
- 動画メインの「YouTube Premium」が、月額1,180円
って考えると、YouTube Premium の金額も高く感じませんね。オフライン再生は、ギガ不足の対策にもなり、トータルで考えると安くなるかも?
まとめ
LINE アプリで、YouTubeをバックグラウンド再生できるとは思いませんでした。
LINE 以外の方法でも、バックグラウンド再生できるか調べてみました。
気になる方は、こちらの検証記事をどうぞ↓