MIDIキーボード88鍵まとめ。最強DTMerの称号


って疑問を、サウンドアーティストのサウンドオルビス(@soundorbis)が解決します。
88鍵盤はグランドピアノとおなじフルサイズ鍵盤です。MIDI キーボードのなかでも、サイズが最大級。金額もトップクラス!!それゆえに、最強のDTMerの称号ともいえるのではないでしょうか?
というわけで今回は、 MIDIキーボード 88 鍵のおすすめ 5 選をご紹介します。

目次
【まとめ】MIDIキーボード88鍵のおすすめ
MIDI キーボード 88 盤を、まとめてみました。
それではひとつ、ずつみていきましょう!!
Studiologic(スタジオロジック) - SL88 STUDIO
鍵盤サイズ | 88鍵(88キー、TP / 100LRプレミアムハンマーアクション・トリプルスイッチ検出システム・アフタータッチ) |
---|---|
コントローラー | 3つのプログラム可能なスティック・ナビゲーションコントロール付き回転エンコーダー・3機能ボタンなど。 |
接続 | ペダル:2スイッチ、1コンティニュアス、1ユニバーサル・MIDI: In、Out1、Out2・USB: USB to Host、MIDI、USB Powered |
寸法 | (W x H x D):126cm x 12,5cm x 31 cm。重量:13.7 kg |
- SL88 STUDIO のポイント
- イタリアのFATAR(ファタール)が手掛けるブランドStudiologic(スタジオロジック)から、操作性の高いプロクオリティ MIDI キーボード をチョイス!88鍵盤でありながら、コンパクトなサイズ感が特徴的です。SL Editorで、タッチをまで作り込めるすごい MIDI キーボード。最高峰の MIDI 入力デバイスのひとつとして、君臨しているいでたちに、DTMer の羨望の眼差しがむけられること間違いなしです。
Studiologic(スタジオロジック) - SL88 GRAND
鍵盤サイズ | 88鍵(88キー、TP / 40WOODグレーデッドハンマーアクション アイボリーフィール) |
---|---|
コントローラー | 3つのプログラム可能なスティック・ナビゲーションコントロール付き回転エンコーダー・3機能ボタンなど |
接続 | ペダル:2スイッチ、1コンティニュアス、1ユニバーサル・MIDI: In、Out1、Out2・USB: USB to Host、MIDI、USB Powered |
寸法 | (W x H x D):126cm x 12,5cm x 31 cm。重量:20.8 kg |
- SL88 GRAND のポイント
- SL88 STUDIO との違いは、タッチのにあります。SL88 STUDIO は、ハンマーアクションキーベッドテクノロジー。SL88 Grandは、アイボリータッチと木製キーを備えた最高級のハンマーアクションキーベッドでグランドピアノのような自然なタッチを実現しています。つまり、SL88 Grand のほうが木製のピアノっぽさが強いということですね。コントローラーなどの装備はほぼ同一ですので...より本格的にピアノ演奏も楽しみたい!!って方は、SL88 GRAND 一択でしょう。
Roland - A-88MKII
鍵盤サイズ | 88鍵(PHA-4スタンダード鍵盤:エスケープメント付き、象牙調) |
---|---|
コントローラー | パッド×8(照明付き、アサイナブル) つまみ×8(照明付き、アサイナブル) ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー ボタン×2(アサイナブル) PEDAL(DAMPER、FC1、FC2) |
接続 | USB2.0 PEDAL(DAMPER、FC1、FC2)端子:TRS標準タイプ MIDI(IN、OUT)端子 USB(COMPUTER)端子:USB Type-C(TM) DC IN端子 |
寸法 | (W x H x D):1,429mm x 119 mm x 274 mm。重量:16.3 kg |
対応デバイス | Mac / Windows / iOS(Apple社の Camera Connection Kit・ACアダプターからの電源供給が必要。) |
- A-88MKII のポイント
- The NAMM Show 2020会場にて、ローランドから「A-88MKII」が発表されました。USB-C の接続、MIDI 2.0 にも今後対応予定とのことなので、これは長く使える1台になる予感がしていますよ。MIDI 2.0 の状況については、こちらをどうぞ→ 参考記事:MIDI 2.0審議状況 - AMEI 一般社団法人 音楽電子事業協会 いまから、発売がたのしみですね!
M-AUDIO - Keystation 88
鍵盤サイズ | 88鍵ベロシティ・センシティブ・セミウェイト・キーボード |
---|---|
コントローラー | ピッチベンド、モジュレーション、オクターブコントロール、トランスポート&カーソル・ボタン、メーカー参照。 |
接続 | AC アダプタ端子, USB 端子(バスパワー), MIDI 出力端子:5 ピン, サスティン・ペダル端子, エクスプレッション・ペダル端子 |
寸法 | (W x H x D):約1368 x 92 x 250mm。重量:約7.7kg |
対応デバイス | Mac / PC / iOS(Apple iPad Camera Connection Kitが別途必要) |
- Keystation 88 のポイント
MIDI 入力に特化した 88 鍵 MIDI キーボード。とにかく打ち込みの効率を、最大限はやくするための製品です。コントロール部分もシンプルなところが、堅牢さを表しています。
2020年7月18日現在は、販売完了品になってしまったようです。M-Audio の MIDI キーボードは、61鍵盤が最大のサイズとなってしまいました。あたらしい 88 鍵盤がリリースされることを願うばかりです...涙。
Nektar - Impact LX88+
鍵盤サイズ | 88鍵、ベロシティ対応セミウェイテッド鍵盤 |
---|---|
コントローラー | 8基のロータリーポット・ 9本の 30 mm フェーダー・ 9個のボタン(割り当て可能)・ 6個の専用トランスポートボタン・ 5個のプリセットコントロール設定の保存・ ページボタン(Nektar DAW インテグレーション使用時のみ機能)・ Nektar DAW インテグレーション(多くのメジャーDAWに対応)・ 8つのベロシティ対応パッド |
接続 | フットスイッチ端子・USBポート(USBバスパワー、クラスコンプライアント)・Apple iPad との接続にも対応(別売の Apple Camera Connection Kit が必要)・MIDIアウト端子・電源用ソケット。ハーフダンパー対応。 |
寸法 | 127.6 cm x 27.9 cm x 8.9 cm。重量:8.2 kg |
対応デバイス | Mac / Windows / iOS |
- Impact LX88+ のポイント
- 鍵盤の奥にコントロール系統を設置したモデルです。DTM デスクに奥域が必要なので、購入前にデスクをととのえましょう。88鍵盤機能だけではなく、MIDIコントローラーにもなるので、一石二鳥です!!
Roland - JUNO-DS88
鍵盤サイズ | 88鍵(アイボリー・フィールG鍵盤、エスケープメント付き) |
---|---|
コントローラー | メーカー参照 |
接続 | PEDAL HOLD端子・ PEDAL CONTROL端子・ MIC INPUT端子(標準タイプ)・ EXT INPUT端子(ステレオ・ミニ・タイプ)・ OUTPUT端子(L/MONO、R)(標準タイプ)・ PHONES端子(ステレオ標準タイプ)・ MIDIコネクター(IN、OUT)・ USB MEMORY端子・ USB COMPUTER端子(USB MIDI/AUDIO対応)・ DC IN端子, ACアダプターまたは充電式ニッケル水素電池単3形(別売)×8 |
寸法 | 幅x奥行きx高さ 1,415 mm x 341 mm x 144 mm。重量:16.2 kg |
対応デバイス | - |
- JUNO-DS88 のポイント
- MIDIキーボードではなく、シンセサイザーからチョイスです。88鍵盤が電池で駆動します!!どこへでも持っていけて、オーディオ/MIDIインターフェース機能内蔵だから、DAW との連携もバッチリです。まさに万能型。
Native Instruments - KOMPLETE KONTROL S88 MK2
鍵盤サイズ | プロ仕様Fatar社製フルウェイティッド・ハンマーアクション・キーベッド、88鍵 |
---|---|
コントローラー | MIDIイン/アウト |
接続 | USB 2.0以降(S88は電源アダプターが付属), MIDIイン/アウト, サスティン及びエクスプレッションのアサインが可能なTRSペダル入力端子が2系統 |
寸法 | W 1390 x D 346 x H 115 mm。重量:13.2 kg |
対応デバイス | Mac / Windows |
- KOMPLETE KONTROL S88 MK2 のポイント
- 超有な KOMPLETE 製品と親和性の高い、Native Instruments 社製の MIDI キーボードです。鍵盤がひかる!! ソフトシンセのノブをグリグリできる!! いろいろ近未来的!! 個人的にほしい 88 鍵盤 1 位に、君臨しつづけるあこがれの製品です。
まとめ
MIDIキーボード88鍵を、まとめさせていただきました。
グランドピアノとおなじ鍵盤数になると、さすがに値段もそれなりに高くなってしまします。
その影響もあってか、ラインナップもかなり少ない印象です。音楽制作力でいえば、61鍵盤で十分すぎる結果をえることができます。
それでも、あなたのスタジオでひときわ目をひく存在感を示す 88 鍵盤は、やはり最強 DTMer の称号になりえるのではないでしょうか?
わたしも、いつか 88 鍵盤の MIDI キーボードを自宅にまねくことが、夢なんです...ちょっと置くスペースがないんだけれどw
サボらずに、机のまわり整理します!!!
さて、今回の記事があなたの MIDI キーボードえらびの手助けができていたら、うれしいです。
そのほか、MIDI キーボードについてまとめた記事は、こちらをどうぞ↓
【関連】MIDIキーボードのおすすめは?DTM専門家の提案ツール【2020】

※掲載内容は記事作成時のものであり、現在は変更になっている場合があります。また個人的な忘備録まとめ内容ですので、機能を保証するものではありません。ご購入の際は、あくまでもご自身でご確認のうえ、自己責任にてお願いいたします。