マイクラJava版で、マルチプレイに参加する方法

「JAVA版マイクラで、マルチプレイの準備ができたんだけど、どうやって、自宅サーバーに参加を招待すればいいの?」って悩みを解決します。
Minecraft(マインクラフト)のマルチプレイのために、「自宅サーバーを立てて」「マイクラのポート番号を開放」できても、どうやってあなたの自宅サーバーに友達を招待すればいいかわからないですよね?
必要なことは、「グローバル IP アドレス」と「マイクラゲーム内の起動構成」「マルチプレイのサーバー設定」です。むずかしくないので、ひとつずつやっていきましょう。
というわけで今回は、マイクラJava版で、マルチプレイに参加する方法を解説します。
マイクラJava版で、マルチプレイに参加する方法
マイクラJava版で、マルチプレイに参加する方法を解説します。
- あなた:参加をおねがいする「ホスト側」
- 友達:サーバーに招待される「参加する側」
それぞれやることが違いますので、ご注意ください。両方のやるべきことを説明しますんどえ、ご安心くださいね。それでは、さっそくやってみましょう〜!
この記事の内容は、「マインクラフト(JAVA)で、マルチプレイのやり方【3ステップ】」の【ステップ3】の内容です。
自宅サーバーを作り、ポートを開放してから、挑戦してみてください!!まだの人は、こちらをご覧ください。
【関連】マインクラフト(JAVA)で、マルチプレイのやり方
1.あなた(ホスト側)のやること
マイクラJava版でマルチプレイに参加するために、あなた(ホスト側)がやることを解説していきます。
ランチャーを起動して、マルチプレイのサーバーに入り、グローバル IP アドレスを友達に伝えればオッケーです。それでは、やってみましょう〜!
マインクラフト(JAVA)で、マルチプレイ用のワールド起動する
マインクラフト(JAVA)で、マルチプレイ用のワールド起動しましょう、
パソコンで、マインクラフト(JAVA EDITION)を起動してください。
マインクラフトランチャーの 起動構成 を、クリックします。
あなたのマインクラフトランチャーに、マルチプレイで遊ぶためのワールドがあるはずです。今回は「New World 1.16.1」というワールドを作成しました。
ちなみに「マインクラフト(JAVA)で、マルチプレイのやり方【3ステップ】」を読んでいただければ、自宅サーバーを立てて、マイクラのポート番号を開放できているはずです。
さらに「New World 1.16.1」ワールドの「起動構成」は、次のように設定されているはずです↓
- 名前:New World
- バージョン:release 1.16.1
- ゲームディレクトリ:変更なし
- 解像度:オートのまま
起動構成の設定を確認したら、保存 をクリックして起動構成のウィンドウを閉じてください。
起動構成の「New World 1.16.1 」の上にマウスをおいて、プレイ をクリックしてください。
自宅サーバーに、localhost でログインする
マインクラフトのスタート画面がえたら、マルチプレイをクリックします。
マルチサーバーであそぶときの警告がでたら、続ける をクリックしてください。
サーバーを追加 を、クリックしてください。
サーバー情報の編集は、次のように入力します↓
- サーバー名:Minecraft サーバー(なんでもOK)
- サーバーアドレス:localhost
- サーバーリソースパック:毎回確認
入力がおわったら、完了 をクリックしましょう。
「マルチプレイで遊ぶ」の画面にもどると、LAN 内のゲームを検索中のところに「Minecraft サーバー」が表示されるようになりました。
「Minecraft サーバー」をクリックして、サーバーに接続をクリックしてみましょう。
マインクラフトの自宅サーバーワールドに、はいることができました。
Java アプリケーションをみると、あなたのマインクラフト ID がでているはずですよ。
グローバル IP アドレスを友達に伝える
- アクセス情報【使用中のIPアドレス確認】 に、アクセス
- 「あなたの利用しているIPアドレス」をみる
- グローバルIP の数字を、コピーする
さいごに、あなたのグローバル IP を 友達に伝えてください。
上記の「グローバル IP アドレスの確認方法」を参考に、あなたのグローバル IP アドレスを確認しましょう。
グローバル IP アドレスがわかったら、マインクラフトでマルチプレイで遊ぶ友達に、こっそり教えてください。
ここまでで、マイクラJava版でマルチプレイに参加するために、あなた(ホスト側)がやることの解説は終了です。
グローバル IP アドレスは、あなたに割り当てられた「ネット上の住所」のようなものです。
住所がわかると、直接あなたのパソコン等に、セキュリティ上の攻撃をされるかもしれません。個人情報が直接漏洩することはなさそうですが、ネットでの行動が知られる可能性はあります。
ですので、知らない人がみられるネット上などで、気軽に公開するのは危険です。仲のいい友達だけに限定し、友達にもあなたのグローバル IP は秘密にしてもらいましょう。
2.友達(参加する側)がやること
マイクラJava版で、マルチプレイに参加するために、友達がやることを解説していきます。
サーバー管理者と同じ起動構成にして、オーナーのグローバル IP アドレスにアクセスすればオッケーですよ。それでは、やってみましょう〜!
マインクラフトの「起動構成」を作成する
マインクラフトの「起動構成」を、作成しましょう。
友達もマインクラフト(JAVA EDITION)を、立ち上げてください。
マインクラフトのランチャーにある、起動構成をクリックします。
「起動構成」の 新規作成...を、クリックしてください。
今回の「起動構成の作成」の設定例は、こんな感じの設定です↓
- 名前:New World
- バージョン:release 1.16.1(サーバー管理者と、同じバージョン)
- ゲームディレクトリ:変更なし
- 解像度:オートのまま
右下の 保存 をクリックしてください。
「起動構成」に、いまつくった「New World 1.16.1」が、表示されました。
「New World 1.16.1」にマウスカーソルをあわせて、プレイ をクリックしてください。
マルチプレイするサーバーを、追加する
マルチプレイするサーバーを、追加していきましょう。
マインクラフトのスタート画面がでたら、マルチプレイをクリックします。
マルチサーバーであそぶときの警告が表示されたら、続ける をクリックしてください。
サーバーを追加 を、クリックします。
友達の「サーバー情報の編集」の設定例は、こんな感じです↓
- サーバー名:Minecraft サーバー(なんでもOK)
- サーバーアドレス:グローバル IP アドレス
- サーバーリソースパック:毎回確認
※ 友達は、あなたから教えてもらった「グローバル IP アドレス」を、サーバーアドレスに入力します。
完了 を、クリックしてください。
これで友達の家から、あなたのパソコンのサーバーに接続することができるようになりますよ。
「マルチプレイで遊ぶ」にもどったら、LAN 内のゲームを検索中に「Minecraft サーバー」がででているはずです。
あなた(ホスト側)のサーバーにログインする
さいごに、サーバーに参加する友達は、あなた(ホスト側)のサーバーにログインしていきましょう。
「Minecraft サーバー」を選択して、サーバーに接続 をクリックしてください。
これでマインクラフトのマルチプレイに参加したい友達は、あなた(ホスト側)のマインクラフト自宅サーバーに、アクセスできるはずです。
もしも、アクセスできない場合は、起動構成のバージョンや、IP アドレスを固定しておらずポート開放が失敗しているなどの理由が考えられます。サーバー管理者と相談して、解決策を探してみましょう。
ここまでで、「ともだち(参加側)がやること」の説明はおわりです。
【やること】マインクラフトのマルチプレイが、おわったら?
マインクラフトのマルチプレイで遊んだら、やることを確認しておきましょう。
ポート開放など、セキュリティ面で危険もあるため、毎回忘れずに行うようにしてください。
1.あなた(ホスト側)がやること
あなた(ホスト側)がやることを、ご紹介します。
上記のチェックリストの項目を、ひとつずつチェックしてください。特にポート番号を閉じることが大切ですので、お忘れなく!!
マインクラフトを閉じる
キーボードの Esc キー をクリックして、ゲームメニューをだしてください。
セーブしてタイトルへ戻る を、クリックしましょう。
シングルモードで遊ぶ感覚で、マインクラフトを閉じてオッケーですよ。
マイクラのポート番号について、ポートを閉じる
開いたマイクラのポート番号は、閉じておく必要があります。閉じ方は、ルーターや使用ソフトによって異なります。
ルーターの場合は、ポート開放のルールを解除すれば大丈夫ですよ。ソフトウェアの場合は、ポート開放を「閉じる」処理をしてあげてください。
ポート開放チェクツールで、マイクのポート番号をチェックする
ポート開放チェクツールで、マイクのポート番号をチェックしてください。
ポートチェック【外部からポート開放確認】 にアクセスして、改めてマインクラフトのポート番号「25565」がポート解放されているかチェックしてください↓

到達できませんでした
こんな感じで、「到達できませんでした」と表示されたらオッケーです。
あなたのネットワークで、マインクラフトのポートは閉じられているのでご安心ください。
マインクラフトの Java サーバーを停止する
最後に、マインクラフトの Java 自宅サーバーを、停止してください。
手順を守ってサーバーを停止しないと、終了時のデータがうまく保存されない場合もあるのでご注意ください。サーバーを停止する方法は、こちら↓
- コマンド欄に stoo と入力
- キーボードの Enter キーをおす
- Java ウィンドウが消える
- 自宅サーバーの停止完了
こんな感じで、マインクラフトの自宅サーバーを終了させることができますよ。
ここまでできたら、友達と遊ぶサーバー管理者として、バッチリだと思います!!
ここまでで、あなた(ホスト側)がマインクラフトのマルチプレイを終わる前にやることの説明は、終了です。
2.友達(参加する側)がやること
マイクラJava版で、マルチプレイを終わるときに、友達がやることを解説していきます。
マルチプレイが終わったら、キーボードの Esc キー を押して、マインクラフトを終了すればオッケーなんです。
マインクラフトのマルチプレイのサーバーに参加する方は、特別やることはありません。とっても、お気軽です。
ここまでで、友達がマインクラフトのマルチプレイを終わる前にやることの説明は、終了です。
JAVA版マインクラフトで、マルチプレイする方法を復習しておこう!!
JAVA版マインクラフトで、マルチプレイする方法を復習しておきましょう。
はじめてマルチプレイができると、感動しますよね?ですが、2回目のマインクラフトのマルチプレイで、すっかりやり方を忘れてしまうことがあります。
そんなときには、当メディアの JAVA 版 マインクラフトでマルチプレイするやり方記事を読んでみてください。
ちなみにこの記事は、3ステップ目の内容でした。ステップ1「自宅サーバーを立てる」・ステップ2「マイクラのポート開放をする」もあわせて読むと、もっとやり方がわかるようになりますよ。
詳しくは、こちらの記事をどうぞ↓
【関連】マインクラフト(JAVA)で、マルチプレイのやり方【3ステップ】

まとめ
マイクラJava版で、マルチプレイに参加する方法について解説させていただきました。
あなた(ホスト側)と、マルチプレイに参加する友達側でやることが違います。お互いにこの記事をよんでおけば、きっとスムーズにマルチプレイできるようになりますよ。
オンラインゲームをマルチプレイする経験がなかった初心者にとって、かなり長い道のりだったかもしれませんね。

すべてのゲーマーのあなたを、応援しています。あなたが、マルチプレイできた!!って喜んでくれることを、心より祈っております。
それじゃあ、今回はこの辺で!? ほかにも、JAVA 版 マインクラフトの遊び方をまとめた記事がありますので、あわせてこちらの記事もよんでみてくださいね↓
【関連】マインクラフト(JAVA版)の遊び方まとめ|今すぐできる!!

※画像:操作画面より引用させていただきました
※掲載内容は記事作成時のものであり、現在は変更になっている場合があります。あくまでも、自己責任にて参考にしていただきますようお願いいたします。