楽天モバイルで、毎日・毎月のデータ利用量を調べる方法

「楽天モバイルで、どのぐらいデータを利用したか知りたいんだけど...どうやって調べればいいの?」って悩みを、解決します。
データ利用量で毎月の支払い額がかわる段階制プランなので、毎日どのぐらいデータ利用したかわからないと不安ですよね?
楽天モバイルなら他社製のパケット計測アプリを使わなくても、「my楽天モバイル」で利用状況を確認することができるんですよ。
というわけで今回は、楽天モバイルで、毎日・毎月のデータ利用量を調べる方法を解説します。
目次
楽天モバイルで、データ利用量を調べる方法(パソコン)【3ステップ】
楽天モバイルで、データ利用量を調べる方法を、パソコンで解説します。
まずは、パソコンで毎日・毎月のデータ利用量をチェックする方法からいきましょう。スマホよりも画面が大きいと、全体がみえるのでわかりやすいですよ!それでは、いってみよ〜!
【ステップ1】my楽天モバイルにログインする

ステップ1は、my楽天モバイルにログインしてください。
楽天モバイルのトップページにアクセスしたら、ページ上部のmy 楽天モバイル をクリックします。
楽天会員のログインページが表示されたら、「ユーザーID・パスワード」を入力して、ログインをクリックしてください。
ここまでで、ステップ1「my楽天モバイルにログインする」作業は完了ですここまでで、ステップ1「my楽天モバイルにログインする」作業は完了です。
【ステップ2】利用状況をクリック
ステップ2は、利用状況をクリックしましょう。
my 楽天モバイルにログインしたら、「データ利用量」項目を見つけてください。さらに、下の方に注目してみましょう。
利用状況 のボタンを、クリックしてください。
ここまでで、ステップ2「利用状況をクリック」する作業は完了です。
【ステップ3】期間を選択して、データ利用量をチェック!!
ステップ3は、期間を選択して、データ利用量をチェックしましょう。
ステップ2までの作業がおわると、「今月」の利用状況が表示されます。my楽天モバイルでは、60 日前までのデータ利用量を確認することができますよ。
利用状況データタブの期間を選択項目を、クリックしてください。
- 今週
- 今月
- 先月
- 過去 60 日間
4つの期間から、データ利用量を選択できます。今回は先月分のデータ利用量を確認することを例に説明しますね。
先月 を、クリックしてください。
こんな感じで、「先月」分のデータ利用量一覧を確認することができます。
毎日のデータ利用量をチェックできるので、便利ですね。
ここまでで、ステップ3「期間を選択して、データ利用量をチェック」する作業および、パソコンを使って楽天モバイルの毎日・毎月のデータ利用量を調べる方法の解説は終了です。
楽天モバイルで、データ利用量を調べる方法(スマートフォン)
楽天モバイルで、データ利用量を調べる方法を、スマートフォンで解説します。
パソコンに比べると表示画面は小さいですが、いつでもデータ利用量を確認できるメリットがありますよ。それでは、やってみよ〜!
【ステップ1】my楽天モバイルアプリをインストールする
ステップ1は、my楽天モバイルアプリをインストールします。
Android・iPhone むけに、それぞれアプリが配信されています。上記各ストアへのリンクを掲載しますので、ご利用ください。
my楽天モバイルのアプリをインストールして、あなたの楽天会員アカウントでログインできたらオッケーです。
ここまでで、ステップ1「my楽天モバイルアプリをインストールする」作業は完了です。
【ステップ2】利用状況タブで、期間を選択する

ステップ2は、利用状況タブで、期間を選択します。
my 楽天モバイルアプリを起動したら、画面下のタブに注目してください。
利用状況 タブを、タップします。

データタブの期間を選択を、タップしてください。

- 今週
- 今月
- 先月
- 過去 60 日間
表示させたい期間に、ダイヤルメニューをあわせましょう。
完了 を、タップしてください。
ここまでで、ステップ2「利用状況タブで、期間を選択する」作業は完了です。
【ステップ3】データ利用量を確認する

ステップ3は、データ利用量を確認していきましょう。
ステップ2で期間を選択すると、合計利用済みデータやデータ利用の内訳を確認することができますよ。
my楽天モバイルアプリの画面を、上方向にスワイプしてみましょう。

こんな感じで、毎日のデータ利用料がグラフと表でチェックすることができます。いつでも、スマホで見れるのはありがたいですね。
ここまでで、ステップ3「データ利用量を確認する」作業および、スマートフォンを使って楽天モバイルのデータ利用量を調べる方法の解説は終了です。
楽天モバイルのデータ利用量は、最大60日前まで!
- 今週
- 今月
- 先月
- 過去 60 日間
楽天モバイルのデータ利用量について、確認できる期間は「最大 60 日前」までになっています。
2ヶ月分前までみることができれば、ほとんどの人にとっては十分な期間選択だと思います。
本当は毎月ちゃんと確認できるとうれしいのですが...1ユーザーごとに情報を保持し続けるのも、個人情報だったりむずかしいのかもしれませんね。
まとめ
楽天モバイルで、毎日・毎月のデータ利用量を調べる方法について、解説させていただきました。
楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VI」になって、段階制プランになりました。ユーザーのなかには、データ利用量・パケット使用量を常に把握していたいという人も多いのではないでしょうか?
といっても、20GB 以上は使い放題で、月額 3,278円/月(税抜価格 2,980円/月 2021年3月2日時点 Rakuten UN-LIMIT VI の料金プランを参考)なので、気にしすぎるのも疲れちゃいますけどね笑。
今回の解説が、あなたの悩みを解消できていたらうれしいです。それじゃあ、今回はこの辺で!? ほかにも、楽天モバイルのレビューや端末の紹介などしていますので、あわせてこちらの記事もどうぞ↓
【関連】楽天モバイル徹底検証!! 使い方・申し込み・感想等まとめ

※画像:操作画面より引用させていただきました
※ 掲載内容は記事作成時のものであり、内容や税価格表示など、変更になっている場合があります。当サイトでは、最新の情報に記事を順次アッップデートしておりますが、切り替わっていない場合もございますので、ご注意ください。あくまでも、自己責任にてご購入・ご参考にしていただきますようお願いいたします。