【レビュー】SanDisk microSDカードUltra UHS-1 CLASS10

「SanDisk(3ディスク)のmicroSDカードUltra UHS-1 CLASS10って、ちゃんとしたメーカーなの?使える製品なの?」って疑問を、解消していきます。
まだまだスマートフォンや、ドライブレコーダー、ハンディーレコーダー等マイクロSDカードが必要な場面でありますよね?
高速で安定した高級モデルもありますが、そこまで必要じゃない方にサンディスクのマイクロSDカードお勧めです。
そこで今回は実際に、 SanDisk microSDカードUltra UHS-1 CLASS10を購入してみましたのでレビューしていきます。
目次
SanDisk(サンディスク)のmicroSDカードUltra UHS-1 CLASS10 レビュー
SanDisk(サンディスク)のmicroSDカードUltra UHS-1 CLASS10 を、レビューしていきます。
サイズ感だったり、どういった場面で使いやすいのかだったりを、レビューしていきますよ。さらに、販売されているマイクロSDの中には、たまに偽物が紛れていることもあるので、速度チェックのやり方もあわせてご紹介します。
1.1円玉と同じサイズ
1.02mm x 14.99mm x 10.92mm(LxWxH)
SanDisk(サンディスク)のmicroSDカードUltra UHS-1 CLASS10は、1円玉とほぼ同じサイズです。
とても小さい記憶容量のカードなので、スマートフォンやドライブレコーダーといった小型化を求められるデバイスで採用されています。
小さいので、これ単体で運ぶ時はなくしやすいので注意です。サイズを大きくするアダプターや、SDカードケースを使うようにしましょう。
2.写真やレコーダーの使用用途でコスパ最強
SanDisk(サンディスク)のmicroSDカードUltra UHS-1 CLASS10は、写真やレコーダーの使用用途にコスパ抜群の製品です。
CLASS10 なので、スナップ撮影やハンディーレコーダーで環境も録音するといった使い方ならば、動作に支障をきたすような場面はありません。
プロの写真撮影や、動画撮影など瞬時に大きなサイズを読み書きしたい場合は、UHS-3といった上位製品を購入した方がいいかもしれませんね。
3.速度も申し分なし!偽物には注意
- 読み込み速度:約 80 MB/s
- 書き込み速度:約 18 MB/s
SanDisk(サンディスク)のmicroSDカードUltra UHS-1 CLASS10は、普段遣いならば速度も申し分ありません。
80 MB/s 程度の速度が出ているので、私が購入したサンディスクのマイクロSDカードは本物だったようですね。公式では最大100MB/秒の読出し速度が可能とのことですので、だいたいこんなもんでしょう。
数値だけ見ても仕方がないので、実際に使ってみて体感的に遅く感じなければ問題はないでしょう。
もしも自分の購入したマイクロエスディーカードが本物かどうかチェックしたいときには、以下のようなアプリを使うことで調べることができます。参考にしてみてください↓
【Windows】CrystalDiskMark – Crystal Dew World
【Mac】
SanDisk(サンディスク)microSDカードUltra UHS-1 CLASS10とは?
ちなみに SanDisk(サンディスク)のmicroSDカードUltra UHS-1 CLASS10とは、サンディスクというメーカーがリリースしている記憶容量カードのことです。
サンディスクは、フラッシュメモリー製品を中心に製造を行うアメリカの企業ですね。SDカードを購入する人に、知らない人はいないぐらい有名なメーカーさんですよ。
つづけて、商品名に含まれる「CLASS」「UHS」について、説明しましょう。
CLASS とは?
CLASSとは、SDカードの読み書きの最低保証速度をあらわす規格のことです。
CLASS 2:最低 2MB/秒
CLASS 4:最低 4MB/秒
CLASS 6:最低 6MB/秒
CLASS 10:最低 10MB/秒
最低スピードを保障してくれるので、可能であれば一番大きいCLASS10 を選びたいところですね。
あくまでも最低スピードなので、企画が同じでもメーカーによって出る読み書き速度は違ってくるのでご注意ください!
UHS とは?
UHS は、Ultra High Speedの略語です。
最低読み書き速度や、最大速度に影響するところですね。
UHSの対応機器に接続すると、読み書き時のデータ転送速度が最低 10MB/秒という保証がなされます。
まとめ
あらためてレビューを読む方は、上記リンクをご利用ください。記事の上部まで移動できますよ。
SanDisk(3ディスク)のmicroSDカードUltra UHS-1 CLASS10について、レビューさせていただきました。
プロのように転送速度が早かったり、動作の安定性に重きを置かなければ、すごくコスパが良い買い物になると思います。
私はハンディーレコーダーがメインの使用方法ですが、全く問題なく動作しています。昔マイクロSDカードもっと高かったイメージでしたが、時代の流れですね、安く買えるのはありがたいです。
それでは、今回はこの辺で⁉︎ わたしのレビューであなたの背中を押すことができていたら、うれしいです。そのほか、ガジェットに関する記事は「音楽ブロガーのガジェット特集記事まとめ」をご覧ください!

※画像:サウンドテック・ラボ
※掲載内容は記事作成時のものであり、現在は変更になっている場合があります。あくまでも、自己責任にてご購入いただきますようお願いいたします。